top of page
検索

不動産投資

  • kita742
  • 2022年2月24日
  • 読了時間: 1分

コロナもピークを越えてきてはきたようですがまだまだ高止まり

まん延防止も継続中です。 心斎橋界隈の飲食店もお休みにして

いる店舗も多いです。 ワクチン3回目接種や新しい飲み薬が承認

されるまではまだまだ元の姿に戻るのは難しいでしょう

やっぱりインバウンドに支えられてきてるところが大きかったので

海外渡航&観光客受け入れが自由になるまでは売り上げを戻すのは

難しいでしょうね。


当社ではテナントリーシングがメインの事業ですがビル管理もして

おり収益などの不動産投資のお手伝いもしております。ビル経営を

されているプロの方が顧客のメインです


その立場で見てみますとここ4,5年の個人不動産投資のブーム

は危なっかしいですね。自己資金でやっている分には収入が減る

だけでリスクは少ないですが借り入れを受けてやってる方々は

立地によれば収益の目減りで返済が追い付かなくなるのではないで

しょうか。 ビルやマンションって持っているだけでも出ていく

お金って割とあるもんです。最近は消防検査なども厳しくなって

きてますからね。 


ブログやセミナーなどではリアルなリスクが感じ取れないと思います

しっかりと勉強した上で始めないと買ってからではどうしようも

ないのが不動産投資ですので

 
 
 

最新記事

すべて表示
日経平均4万円!

年明けからの株式市場の上昇ペースはすごいですね。 バブル期以来の日経平均の高値を更新したかと思ったら もう本日4万円を突破してきました。 もちろん平均構成する銘柄がだいぶ入れ替わっておりますので 単純に比較することはできませんがそれでもバブル崩壊後すぐに...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015富士商行㈱Wix.comを使って作成されました

bottom of page