top of page
検索

心斎橋商店街の今

  • kita742
  • 2023年3月29日
  • 読了時間: 1分

今年は暖かくなるのが早かったおかげでもう桜が満開を迎えました

心斎橋商店街も年明けから人通りが多くなり、インバウンドの緩和からは

中国以外の海外観光客があっと言う間に増えてきました。

今は東南アジアや欧米のお客さんが多いみたいです。あと爆発的に韓国人

の若いグループ客が増えていますね。逆に日本人の若い人たちは韓国に

観光に行っているようです。大統領が変わったおかげもあるでしょう。


テナント状況もそれに合わせて活況となってきました。家賃300万円ぐらい

までの物件は軒並み契約済み、ドラッグストアが抜けた大型店舗がまだ残って

おりますがこれも家賃を相場に合わせていけば順次きまっていくのではない

でしょうか


たこ焼き屋や串カツ屋さんに行列ができているのも慣れてきました。

日本の学生が春休みの時期がインバウンドもあわせて一番混んでいる時期に

なります。


ここ数年いろいろと頭を悩ませていた家主さんたちも一息ついてきたところ

です。コロナ過って思っていたより1年長く影響しました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
日経平均4万円!

年明けからの株式市場の上昇ペースはすごいですね。 バブル期以来の日経平均の高値を更新したかと思ったら もう本日4万円を突破してきました。 もちろん平均構成する銘柄がだいぶ入れ替わっておりますので 単純に比較することはできませんがそれでもバブル崩壊後すぐに...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
記事一覧
アーカイブ
タグ
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015富士商行㈱Wix.comを使って作成されました

bottom of page